コンテンツへスキップ

Mechanic Note

PILOT神山ラボのブログ

最近の投稿

  • Webフロントエンドと継続
  • コンピュータと人間のインターフェースについて
  • デジタル襖カラクリ、人形浄瑠璃と初のコラボレーション出演 5/25 阿南市コスモホール
  • ウェアラブルREPLの探求 — LISPとの直結を目指して
  • 美郷襖絵復活プロジェクト

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

タグクラウド

3D AR Arduino Bird bot CentOS6.5 Cordova Docker forever Goa iOS IoT JavaScript Lisp Makers metaio Node.js npm pcb PhoneGap Ring ZERO Slack THREE.js Trance VPS wordpress アニメーション インフラ コンテナ スピーカー セキュリティ トーラス フラクタル プラグイン メディアアート 体験レポート 幾何学 数学 無線給電 神山ラボ 野菜 開発環境 電子工作 音 高次元

投稿者: ympbyc

LISPing at the end of time.
SMT両面基板のデザインと発注

SMT両面基板のデザインと発注

毎度どうも山下です。 小型のarduino互換機、microduinoのシールドとして、音声の録音再生機を作っ … 続きを読む SMT両面基板のデザインと発注

投稿日: 2016年10月14日2016年10月14日作成者 ympbyc
表面実装部品でのプロトタイピングに挑戦

表面実装部品でのプロトタイピングに挑戦

こんにちは。山下です。じつは先日、赤ちゃんが生まれました!すっごく可愛いです👶 さて、最近は、ウェアラブルに手 … 続きを読む 表面実装部品でのプロトタイピングに挑戦

投稿日: 2016年9月27日2016年9月27日作成者 ympbyc
はじめてのPCBデザインとエッチング

はじめてのPCBデザインとエッチング

お久しぶりです。山下です。最近作っているものに熱中しすぎてブログを忘れていました。失礼。 前からずっと言ってい … 続きを読む はじめてのPCBデザインとエッチング

投稿日: 2016年8月26日2016年8月26日作成者 ympbyc
土壌湿度リモートセンサのディスプレイが完成。これにて一件落着。

土壌湿度リモートセンサのディスプレイが完成。これにて一件落着。

土壌湿度センサについて、4個目の記事になります。 前回、前々回で、センサー部が完成して、今回はセンサから無線で … 続きを読む 土壌湿度リモートセンサのディスプレイが完成。これにて一件落着。

投稿日: 2016年7月14日2016年7月14日作成者 ympbyc
タグ IoT, 神山ラボ, 野菜, 電子工作
土壌湿度リモートセンサを設置してみた

土壌湿度リモートセンサを設置してみた

前回、前々回に引き続き、土壌湿度センサの記事です。 内部回路で気になる点がいくつかあったので、昨日少し修正して … 続きを読む 土壌湿度リモートセンサを設置してみた

投稿日: 2016年7月12日2016年7月12日作成者 ympbyc
タグ IoT, 野菜
土壌湿度リモートセンサ試作品第一号

土壌湿度リモートセンサ試作品第一号

うちの畑の土の塩梅を監視するリモートセンサの、センサー部の試作品第一号が完成しました! 下に覗いてる金色の板が … 続きを読む 土壌湿度リモートセンサ試作品第一号

投稿日: 2016年7月9日2018年1月19日作成者 ympbyc
タグ IoT, 発電, 神山ラボ
IoTハウスガジェット #3 土壌湿度リモートセンサ

IoTハウスガジェット #3 土壌湿度リモートセンサ

こんにちは、山下です。 神山サテライトオフィスの畑は今、こんな感じです! もうすこぶる順調に日々野菜が取れる状 … 続きを読む IoTハウスガジェット #3 土壌湿度リモートセンサ

投稿日: 2016年7月1日2016年7月2日作成者 ympbyc
タグ IoT, 畑, 神山ラボ, 野菜, 電子工作
IoTハウスガジェット#2 双方向リモートブザー

IoTハウスガジェット#2 双方向リモートブザー

おはようございます。山下です。 最近は、家兼サテライトオフィスの2階で作業することが多いんですが、1階から呼ば … 続きを読む IoTハウスガジェット#2 双方向リモートブザー

投稿日: 2016年6月29日2016年6月29日作成者 ympbyc
タグ 無線, 神山ラボ, 電子工作
無線電力伝送実験の経過

無線電力伝送実験の経過

山下です。前回の投稿から時間が経ってしまったので軽くアップデートします。 Vcc12V → コイル → MOS … 続きを読む 無線電力伝送実験の経過

投稿日: 2016年6月22日2016年6月23日作成者 ympbyc
磁界共振結合式の無線電力伝送を弱電で実験

磁界共振結合式の無線電力伝送を弱電で実験

こんにちは!神山IoTハウスの山下です。 IoTハウスでこれから増えていくであろう電子機器への給電の問題を解決 … 続きを読む 磁界共振結合式の無線電力伝送を弱電で実験

投稿日: 2016年6月1日2016年6月22日作成者 ympbyc
タグ IoTハウス, 無線給電, 神山ラボ, 非接触給電

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 ページ 2 ページ 3 ページ 4 … ページ 7 次ページ
Proudly powered by WordPress